活動報告

No Image

10月26日(土)及び27日(日)南部老人憩いの家は、衆議院議員総選挙、最高裁判所裁判官国民審査の投票所となるため、臨時休館となります。
みなさまには、ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

活動報告

Thumbnail of post image 177

10月10日(木)小雨🌧降る肌寒い中、八街市シニアクラブ連合会・会員さんによる秋季ゲートボール大会を開催しました。

寒暖差の激しい毎日が続いていますが、今日は寒い!!

活動報告

Thumbnail of post image 166

【すこやか運動教室】その13回目が始まりました!🤗
介護予防リーダーの井花さんと、20名の参加者さんで、1時間ていねいにストレッチを行いました。

今日は、アロマの香りでリラックス&ストレッチ&歩き方のポイントです。 ...

活動報告

Thumbnail of post image 089

9月21日(土)世界アルツハイマーデー‼
八街市シニアクラブ連合会は、八街市高齢者福祉課と歯科衛生士を講師にお迎えして「健康教室」を行いました。
「今日から始める低栄養予防」・「オーラルフレイル」について1時間しっかり ...

活動報告

Thumbnail of post image 103

9月19日(木)すこやか運動教室その⑫ 最終日です。
介護予防リーダーの磯野ご夫妻と19名の参加者さんで行いました。

秋バテは、寒暖差の変化に対して、自律神経

活動報告,南部憩いの家

Thumbnail of post image 141

9月14日(土)講師に、ロコモ美立体操インストラクターの藤崎みどり先生をお迎えして「はじめてのロコモ美立体操」が始まりました。今日から毎月2回、3ケ月で全6回の講座です。

「ロコモ美立体操」とは、その名のとおり”美しく立つ ...

活動報告,南部憩いの家

Thumbnail of post image 145

9月8日(日)残暑💦残暑💦で真夏のようなお天気です。いこいのすこやか運動教室は、会場に一番乗りしてくれた介護予防リーダーの幡鎌さんと一緒に行います。

「今日の調子はどうですか~?」

活動報告

Thumbnail of post image 009

9月5日(木)すこやか運動教室その⑫⁻5回目を、介護予防リーダーの幡鎌さんと、20名の参加者さんで行いました。

タオル体操です。
身近なタオルを使って、体操しましょう。筋肉の萎縮を予防する効果があります。 ...

活動報告,南部憩いの家

Thumbnail of post image 022

8月27日(木)「救急法講習会」を開催しました。
講師は佐倉市八街市酒々井町消防組合八街消防署南部出張所の職員の方です。
心肺蘇生法とAEDの使い方を学びます。

まず初めは、消防署の方のお手本からです。「あ ...

活動報告,南部憩いの家

Thumbnail of post image 007

8月25日(日)いこいのすこやか運動教室です。
介護予防リーダーは松原さん。ムムム?なんか今日は、ゆる~い感じでなんとな~く始まりました。

まずは、足をもんだりさすったり、伸ばしたりしながら全身をほぐしていきます。 ...