できなくても笑って笑って😁

新年度🌸はじまりました〜😀 4月3日(木)、介護予防リーダーの幡鎌さんと 20名で楽しみました🎵🤗

「深い呼吸は自律神経を整えてくれます」こんな言葉で始まった すこやか運動教室⑮の第一回目!

さあ、呼吸を意識して~レッツ!スタート♪♪♪

手からほぐして
胸開いて~

そしてラジオ体操!いつものではなく、『北国の春♪』のリズムにのせて

曲がゆっくりなぶん、いつもより よ~く伸びてます

脳も鍛えて行きましょうね! シナプソロジーです

『1』と言ったら
右手を右へのばす
『2』と言ったら
バンザ~イ🙌
『5』は右足を真っ直ぐのばす

他にも『3』は立ち上がる、『4』は左手を左へのばす…いろいろな動きが💦

かけ声にあわせて 【せーのっ!ほい!】

ふわふわスカーフもキャッチしました👍ヒザを使って~お腹もキュッと!!少しでも高く上へ~🎈

空中に色とりどりの花が咲きました🌸😍

フワフワ落ちてきたのも低めでキャッチ!!「おっと」大またで一歩前へ!

負荷いっぱいかかってますね 💪😆

リズム体操♪
365歩のマーチ
使ったところ
しっかりほぐして~
セルフハグ🤗

体操、クールダウンして終了です🙌 楽しいお教室はあっという間!

セルフハグで 頑張った自分、いたわってあげてくださいね!今日もお疲れ様でした🤗