今日のテーマは「スロートレーニング」
9月8日(日)残暑💦残暑💦で真夏のようなお天気です。いこいのすこやか運動教室は、会場に一番乗りしてくれた介護予防リーダーの幡鎌さんと一緒に行います。
「今日の調子はどうですか~?」体を縮こませたり、伸ばしたりしながら、今日の自分のカラダの調子を確認します。準備体操は、身体をほぐしながら今日の自分の体調を知ることなんですね。
右手は1で上へ、2で肩へ、3で下へ・・・はいっ!1,2,3。1,2,3!うん。カンタンですね。そして左手は1で横へ、2で下へと動かします。はいっ!1,2,1,2!これまたカンタン。
では・・・同時に動かしてみましょう。あやややややあややっや~。なんだかかんだか・・・わからなくなっちゃいました(@_@。ドンマイドンマイ
「認知機能を高める健康法」です。一・十・百・千・万にかけて、日常生活の中でできることです。
「一日、十回は笑うよね」「待って!一日1000文字なんて書かないよね~書けないよ・・・」「僕は、一日10000歩は歩いてるよ。今朝も歩いてきたからね」
みなさん考えていますね~いいですね~これを目標にしていきたいですね。
今日のメインは「タオル体操」です。前回のおさらいも含めてやってみましょう。もちろん流れる曲はキロロの「未来へ」です。(ホントッいい歌です)
上へ、前へぐるっと回して・・・タオルを持って行うことで、適度な負荷がかかったり、動きやすかったりしますね。
曲もゆったりと、動きもゆったりと、だけどとても効果的な運動なのです。
これが正に「スロートレーニング」なのですね。
最後は整理体操。これって大事です。
「大きく息を吸ってーーーー」「吐きながらおなかの前でボールを抱えるようにします~」「いきをはきながら体を横にしてーーー」
動きの中で、大きく深呼吸をしてクールダウンです。気づくと10回以上の深呼吸をしました。「一日100深呼吸」がクリアできそうですね。
「認知機能を高める健康法」 生活の中の、ほんの少しの心がけで、できそうな気がしました。